歯周病治療
歯周病について
こんな症状ありませんか?
下記のチェック項目に当てはまると歯周病の可能性があります。
★または★★の場合、軽度の歯周病に感染している可能性があります。
★★★または★★★★の場合、歯周病が進行している可能性があります。
早期の検診と治療で、症状を改善しましょう。
歯周病治療について
歯周病(いわゆる歯槽膿漏症)とは歯牙(歯)に付着したデンタルプラーク
(歯垢:細菌の塊)によって引き起こされる炎症を伴う感染症の一種です。
感染症とは細菌が体の中に入り込んであるいは表面に付着して引き起こす
病気と考えてよろしいでしょう。
治療は歯に付着した細菌の塊(デンタルプラーク:歯垢)によって引き起こされた
病気ですから、その原因であるプラークを歯面から除去してやればいいわけです。
先程述べたように、初期の歯肉炎、つまり歯を支持している組織に炎症が及んでいない状態では歯ブラシをご自身で
正確に用いることによって、あるいは衛生士が専門的に歯面からプラークを除去することによって健康で正常な状態に
戻すことは可能ですが、中程度の歯周炎やそれ以降となると完全に健康な状態に戻すことはできないといっていいでしょう。
キレイで健康な歯を長く保つには歯周病になる前の日頃のケアが大事です。
初期の歯周病は自分では気づきにくい病気です。当院では定期検診を推奨しています。
>> 定期検診のススメ
〒603-8146
京都市北区鞍馬口通寺町西入下る
新御霊口町285-49
Tel.075-231-5537
駐車場有
【診療時間】午前 9:00~12:00
午後 15:00~19:30
【休診日】日曜、祝日、水・土午後